スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト  at 

2010年01月21日

冬の味覚の一つ生鮭もこんな料理に・・・

冬の味覚の生鮭の料理と言えば、北海道名物ちゃんちゃん焼き、石狩鍋、鮭フライにホイル焼きなどいろいろありますが・・・新鮮な鮭が入るとルフランではマリネして生でお出ししたりしています。この料理は一晩塩で締めてハーブにレモン、オリーブオイルでマリネした後、桜のチップで軽くスモークしてハーブのソースでお召し上がりいただきます。料理名は「サーモンの軽いスモーク 柑橘類とハーブのソースで」日替わりのオードブルとしてお出ししています。  


Posted by ルフラン  at 22:17Comments(2)

2010年01月19日

稲取温泉の「雛のつるし飾りまつり」が開催されます。

稲取温泉で毎年開催される「雛のつるし飾りまつり」が今年も1月20日(水)から3月31日(水)まで開催されます。
雛祭りの際に、雛壇の両脇に人形を飾る風習で、江戸時代から続いています。特別会場の「雛の館」のほか、町のあちこちで展示されます。期間中には、町内8ヶ所で「つるし飾り制作体験教室」が開かれます。2月の後半になると隣町の河津町の河津桜も見頃を向かえて伊豆高原からのドライブスポットとしてお薦めです。  


Posted by ルフラン  at 23:44Comments(0)

2010年01月13日

今、伊豆では太刀魚が水揚されています。

今の時期、伊豆では太刀魚がよく水揚げされます。
太刀魚と言えば、塩焼きでレモンや柑橘類を絞って食べると美味しいですね。でもフレンチではそれでは物足りなくて・・・。こちらの料理は、太刀魚を3枚におろして帆立貝のすり身と一緒にロール上に巻いてワインで蒸し焼きにしてみました。バーナーで軽く焼き色を付けてバルサミコ風味のソースで仕上げてみました。こんな魚料理が出る日もあります  


Posted by ルフラン  at 23:23Comments(1)