スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト  at 

2013年02月24日

河津桜がいよいよ見頃を向かえます。

あちらこちらのTVで河津桜の話題が取り上げられていますね。
いよいよ見頃を向かえる河津桜はこれからです。川沿いの河津桜だけでは無く
国道沿いでもあちらこちらにスポットがあります。河津に入る手前にある
休憩所で見つけた河津桜です。青い空と海そして河津桜のピンクが綺麗です。
遠くに大島を望むことが出来る休憩スポットです。
河津に入る前にちょっと一休みしてみませんか?
  


Posted by ルフラン  at 16:30Comments(0)

2013年02月22日

フランス産鴨のロティ 菜の花とポテトのガレット添え

和食の春を代表する野菜のひとつ、菜の花とフランス産の鴨を組み合わせました。
ポテトのガレット(お菓子風)と共にお召し上がり下さい。
鴨の旨みが菜の花にマッチする一品です。
日替わりのオードブルでお出ししています。
  


Posted by ルフラン  at 22:14Comments(0)

2013年02月16日

山焼きを終えた黒いお山が真っ白に・・・

先日、山焼きを終えた大室山が今朝白く雪化粧をしました。
このあたりは雪交じり雨でしたが、さすが少し標高の高い大室山では積もるほどの
雪が降ったみたいです。お昼前には元の黒いお山に戻りましたが・・・
春を告げる山焼きが済んだのに春はまだまだ先ですかね・・・
  


Posted by ルフラン  at 16:18Comments(1)

2013年02月10日

本日、大室山の山焼きが行なわれました。

2月10日、本日快晴の空の下、大室山の山焼きが無事行なわれました。
伊豆高原に春の訪れを告げる風物詩として親しまれている、大室山の山焼きは正午に点火されて綺麗に燃え落ちました。
これから、河津桜や大寒桜そしてソメイヨシノと一歩ずつ春が近づいて来ます。
  


Posted by ルフラン  at 16:40Comments(0)

2013年02月05日

寒い時期にはオススメ!オニオングラタンスープ!

【オニオングラタン スープ】
ルフランでは寒い時期に良くお出ししているオニオングラタンスープ。寒い時期に熱々のオニオングラタンはピッタリのスープですね。飴色に仕上げたたまねぎとコンソメ、そしてとろけるチーズとパンの相性がピッタリのスープです。熱々をフーフーしながらお召し上がり下さい。
  


Posted by ルフラン  at 16:44Comments(0)

2013年02月04日

河津桜につるし雛、やはりこの時期「女子会」ですね!

【女子会応援!レディースプラン】海を望むお部屋と本格フレンチのディナーそして、総御影石造りの天然温泉の内湯とジャグジーの露天風呂が楽しめるお得なプランです。更にお得な女性の為の特典付き!!

【特典】
①ディナー時にグラスワイン又はソフトドリンク1杯サービス!
②お部屋に女性用アメニティー(メイクオシュ、クレンジング、化粧水、乳液)付き!
③選べる街浴衣サービス!
【ディナー】
元銀座スエヒロの料理長のオーナーシェフ自慢のフレンチのコース料理。
オードブル、季節のスープ、魚料理、肉料理、サラダ、デザート、パン、コーヒーの6種8皿のコースになります。
【お部屋】
全室、海を望むお部屋です。【洋室】は開放的な大きな窓と大きな鏡の付いた、ドレッサーチェスと付きでラルフローレンの花柄の壁紙がヨーロッパのプチホテルにステイしている気分にさせます。
【和室】のお部屋は南向きの角部屋です。もちろん遠くに海を望むことが出来ます。
前室の付いた8畳のお部屋は4名様でもゆったりと寛げます。もちろんお部屋は全室バス、トイレが付いています。
【お風呂】
総御影石造りの天然温泉の内湯とジャグジーの露天風呂は貸切が無料でご利用できます。
(チェックインの15:00~翌朝チェックアウトの10:00まで利用可能)

※誠に恐縮ではございますが、10才以下のお子様のご宿泊はご遠慮いただいております。
  


Posted by ルフラン  at 18:16Comments(0)

2013年02月03日

「伊豆四季の花公園」の菜の花畑も見頃を向かえています。

城ヶ崎にある「伊豆四季の花公園」では、日本一早い桜まつりが開催されています。
こちらの寒桜は、もう少しですが菜の花畑は見頃を向かえています。
青い海と大島、そして黄色い絨毯を敷き詰めた様な菜の花の黄色がとても良いコントラストを
見せています。一足早い春を楽しんでみませんか?
  


Posted by ルフラン  at 16:20Comments(0)

2013年02月02日

今年の大室山の山焼きは2月10に行なわれます。

今年の大室山の山焼きは2月10日そう!連休の中日になります。
式典は11時から全山焼きは正午に点火。
伊東の春の風物詩として、春の訪れを告げる山焼きは一見の価値が有ります。標高581mの大室山の山肌を30分ほどで一気に焼き尽くす豪快な炎のショーを見てみませんか?
写真は、昨年当館の2階のお部屋から撮ったものです。.
  


Posted by ルフラン  at 15:20Comments(0)