トップ
›
旅行・観光・温泉・宿泊
|
熱海市
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
伊豆高原 ルフラン便り
伊豆高原 オーベルジュ ド ルフランです。 四季折々のルフラン情報をお届けします。
スポンサーサイト
上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
Posted by スポンサーサイト at
2017年08月28日
閉館のご挨拶
平成8年12月のオープン以来、皆様にご愛顧頂いてまいりましたが、この8月末を持ちまして
閉館の運びとなりました。
皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げますと共に、突然の閉館でご迷惑をおかけししますことを深くお詫び申し上げます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
長きにわたりご愛顧いただき本当にありがとうございました。
Posted by ルフラン at
13:21
│
Comments(0)
2017年05月07日
伊東市の荻にある「林泉寺」の藤の花が見頃を迎えています。
伊豆高原の当館から車で10分くらい、伊東市内に向かう途中の荻にある「林泉寺」には、見事な藤棚があります。
静岡県の指定天然記念物にされています。「林泉寺」は約500年前に建立されていて、
信者が約300年前に藤を植えてのが始まりだそうです。
長い花は約1m50㎝もあり平均90cmの見事な藤の花が楽しめます。
Posted by ルフラン at
15:46
│
Comments(0)
2017年05月07日
伊東市の荻にある「林泉寺」の藤の花が見頃を迎えています。
伊豆高原の当館から車で10分くらい、伊東市内に向かう途中の荻にある「林泉寺」には、見事な藤棚があります。
静岡県の指定天然記念物にされています。「林泉寺」は約500年前に建立されていて、
信者が約300年前に藤を植えてのが始まりだそうです。
長い花は約1m50㎝もあり平均90cmの見事な藤の花が楽しめます。
Posted by ルフラン at
15:45
│
Comments(0)
2017年05月03日
ゴールデンウイークの空室情報!!
ゴールデンウィークの空室情報!!
5月4日(木)1泊デラックスツイン2名様限定、2食付きプランお一人様¥14,040(税込)
5月5日(金)1泊スタンダードツイン2名様限定お食事なし素泊まりプランお一人様¥7,560(税込)
どちらも、お電話でのご対応になります。
Posted by ルフラン at
10:26
│
Comments(0)
2017年02月16日
伊豆シャボテン公園の名物カピパラの露天風呂
シャボテン公園の名物、カピパラの露天風呂は2月18日(土)19日(日)は菜の花湯で行われます。
Posted by ルフラン at
22:18
│
Comments(0)
2017年02月16日
今年の大室山の山焼きは2月18日(土)に行われます。
伊豆高原のシンボル、大室山の山焼きが今年も2月19日(日)の正午に行なわれます。
麓から火を放ち、あの大きな大室山がおよそ30分くらいで真っ黒に焼かれる様は一見の価値が有ります。ベストポイントは、桜の里やシャボテン公園ですが、もちろん当館からも良く見えます。写真は、当館2階から昨年撮ったものです。
伊豆高原に春の訪れを告げる大室山の山焼きを見に出かけませんか?
Posted by ルフラン at
22:15
│
Comments(0)
2017年01月11日
下田の爪木崎の野水仙が今年は早くも見ごろを迎えています。
青い海と白い砂浜そして赤いアロエの花と白い野水仙の花・・・
何とも言えない素敵なコントラストの情景が素敵な、下田爪木崎の水仙まつりです。
今年は、例年よりも10日ほど早く見頃を迎えたので、これから充分楽しめます。
下田まで足を延ばして、早春の伊豆をお楽しみ下さい。
「第51回水仙まつり」
は2月10日まで行われます。
1月15日と22日の日曜日のは、地元の鍋料理「いけんだ煮みそ」のサービスが先着200名様に振舞われます。
Posted by ルフラン at
10:14
│
Comments(0)
2016年03月31日
お待たせしました!伊豆高原桜並木のトンネルの見頃はこれからになります。
今年の桜は開花宣言のあと、少し時間が掛りましたが、これから見頃を向かえます。
桜のトンネルの絶景を楽しみに来ませんか?
画像は満開時の桜並木(伊東観光協会提供)
Posted by ルフラン at
23:30
│
Comments(0)
2016年02月19日
みなみの桜と菜の花まつり
早咲きの桜と言えば、河津桜に集中しますが、地元の人のお勧めは南伊豆下賀茂の青野川沿いの桜がおススメ!!今を盛りに見頃を向かえています。こちらの桜は、周りの山々と川の流れが見事にマッチした、自然を満喫しながら桜見物が出来ます。
Posted by ルフラン at
21:39
│
Comments(0)
2016年02月11日
「河津桜まつり」が開催されました。
例年、多くの人で賑わう「河津桜まつり」が2月10日にオープニングセレモニーとともに開催されました。今は、まだ2分咲きですが今月末から3月にかけて見頃を向かえると思います。
一足早い伊豆の春を楽しみに出かけてみませんか?
Posted by ルフラン at
23:06
│
Comments(0)
2016年02月10日
伊豆高原に春の訪れを告げる、大室山の山焼き!
伊豆高原のシンボル、大室山の山焼きが今年も2月14日(日)の正午に行なわれます。
麓から火を放ち、あの大きな大室山がおよそ30分くらいで真っ黒に焼かれる様は一見の価値が有ります。ベストポイントは、桜の里やシャボテン公園ですが、もちろん当館からも良く見えます。写真は、当館2階から昨年撮ったものです。
伊豆高原に春の訪れを告げる大室山の山焼きを見に来ませんか?
Posted by ルフラン at
23:09
│
Comments(0)
2015年11月12日
伊豆ぐらんぱる公園 開園50周年記念特別企画「グランイルミ」
伊豆ぐらんぱる公園」開園50周年記念特別企画の「グランイルミ」は11月13日(金)から始まります。2016年3月31日にちまで行われます。
【時間】16時30分~21時30分
【料金】大人1200円 小学生600円 幼児 無料 (夜間駐車場無料)
「孔雀ゲート」「ピンクの中心で愛を叫ぶ」「深海へのトンネル」「ナイトレインボー」などなど、色々なイルミネーションが楽しめます。
当館の「朝食付きプラン」や「日帰りプラン」がオススメ!!
Posted by ルフラン at
21:51
│
Comments(0)
2015年10月25日
お天気が良いので「さくらの里」に10月桜を見に行きました。
良いお天気なので、大室山の麓の「さくらの里」に10月さくらを見に行きました。
まだまだ見頃で楽しめますよ。
11月終わり頃まで楽しめそうです。この桜、冬の間は花が無いのですが、3月頃から又花を付けるので楽しめます。1本で2度おいしい桜ですね。
Posted by ルフラン at
16:53
│
Comments(0)
2015年10月05日
「さくらの里」では10月桜が咲き始めました。
朝晩は寒く感じる季節になりました。伊豆高原の大室山の麓にある「さくらの里」では10月桜が咲き始めました。ソメイヨシノほど華やかは無いですが、可憐なピンクの小さな花はそれなりに心を和ませる花です。
「さくらの里」ではこの時期から、10月桜、寒桜、河津桜、緋寒桜、ソメイヨシノ、八重桜と次々と桜が楽しめるお薦めのスポットです。
Posted by ルフラン at
21:30
│
Comments(0)
2015年09月11日
9月シルバーウィーク空室情報!
シルバーウィークに宿泊をお考えの方に・・・
9月19日(土)和室1室1泊2食付3名様¥12960(消費税込)
4名様¥11880(消費税込み)
9月20日(日)スタンダードツイン2名様
お席の関係で素泊まりのみの受付、お一人様¥7560
9月21日(月)デラックスツイン2名様お一人様¥14040(1泊2食付き)
以上お電話での受付になります。
AM9:00~PM10:00受付時間
Posted by ルフラン at
22:56
│
Comments(0)
2015年09月05日
一足早い秋を感じる、さくらの里のパンパスグラス
大室山の麓の「さくらの里」でパンパスグラスが見頃を向かえています。
風に揺れる白い花穂は一足早い秋の訪れを感じさせます。
パンパスグラスは南米原産のイネ科の多年草で「西洋ススキ」とも呼ばれて
高さ3メートルほどに成長して大きな花穂をつけます。
一足早い秋を感じてみませんか?
Posted by ルフラン at
14:14
│
Comments(0)
2015年08月12日
8月14日、15日の素泊まりプラン!
8月14日(金)15日(土)にツインルームに空室が出ました。
食事のお席の関係上、素泊まりプランのみになります。
お一人様7560円(税込)+入湯税150円
お電話のみの受付です。
受付時間9:00~22:00
0557-51-4226
Posted by ルフラン at
00:23
│
Comments(0)
2015年07月08日
伊豆シャボテン公園「アニマルボートツアーズ」スタート!
伊豆シャボテン公園では、2015年7月18日(土)より、園内中央にある池を動物のガイドをしながら巡る
「アニマルボートツアーズ」
がスタートします。
園内中央に位置する大池「噴火湖」にある、大小8つの島と沿岸の3ヶ所ボートでめぐり、動物たちの観察やエサやりが出来るコースがあります。噴火湖全体を1周する「ぐるっと1周コース」(先着順、随時受付)¥500や島に上陸してエサやり体験が出来る「リスザルコース」「ワオキツネザルコース」(当日予約、先着順)¥700の3コースになります。
ツアーの予約は、動物の体調や天候等による変更、中止があるので当日、先着順予約になります
Posted by ルフラン at
00:11
│
Comments(0)
2015年06月30日
「第60回 松川タライ乗り競争!!」
今年も伊東の夏イベントの幕開けとなる「第60回松川タライ乗り競争」が7月5日の日曜日に開催されます。コースは「いでゆ橋」から「松川藤の広場」までの約400m。直径1m、深さ30㎝ほどのタライに乗りしゃもじ形のかいでゴールを目指すタイムレースです。
まるでお伽噺の「一寸法師」の様なレースですネ。
大学対抗や団体、国際、観光客などの対抗レースがあります。
午前9時40分からスタート地点で開会式があります。(小雨決行)
写真は「伊東市観光協会提供」
Posted by ルフラン at
20:23
│
Comments(0)
2015年06月27日
大室山をバックに夕焼雲が綺麗でした。
今日は、昼ごろから良いお天気になって、夕方には大室山のバックに夕焼雲が、見事でした。
「明日も晴れそうだなあ~」と思わず調理場から見とれていました。
Posted by ルフラン at
22:09
│
Comments(0)
[
次のページ »
]
このページの上へ▲
伊豆高原 オーベルジュ ド ルフランHPはこちら
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Information
カテゴリ
最近の記事
閉館のご挨拶
(8/28)
伊東市の荻にある「林泉寺」の藤の花が見頃を迎えています。
(5/7)
伊東市の荻にある「林泉寺」の藤の花が見頃を迎えています。
(5/7)
ゴールデンウイークの空室情報!!
(5/3)
伊豆シャボテン公園の名物カピパラの露天風呂
(2/16)
今年の大室山の山焼きは2月18日(土)に行われます。
(2/16)
下田の爪木崎の野水仙が今年は早くも見ごろを迎えています。
(1/11)
お待たせしました!伊豆高原桜並木のトンネルの見頃はこれからになります。
(3/31)
みなみの桜と菜の花まつり
(2/19)
「河津桜まつり」が開催されました。
(2/11)
過去記事
2017年08月
2017年05月
2017年02月
2017年01月
2016年03月
2016年02月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2010年03月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年06月
最近のコメント
岩井 勝雄 / 伊東温泉「夢花火」のファー・・・
石原 万里子 / 山焼きを終えた黒いお山が真・・・
ずぅ / 冬の味覚の一つ生鮭もこんな・・・
天使がウインク♪うるちゃん / 冬の味覚の一つ生鮭もこんな・・・
天使がウインク♪うるちゃん / 今、伊豆では太刀魚が水揚さ・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ルフラン