スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト  at 

2015年06月26日

伊豆高原は雨の日も楽しめる「体験施設」がいっぱい!!

この時期、せっかく旅行に来てもお天気が心配・・・
でも、伊豆高原は美術館、博物館の他に色々な体験できる施設がいっぱいあります。
陶芸、吹きガラス、万華鏡、オルゴール、ステンドグラス、シルバーアクセサリー、そば打ちなどなど、楽しみ方もいっぱいあります。
お部屋に置いてある伊豆高原「体験村」のガイドブックを参考に楽しみ方を見つけてみては・・・
  


Posted by ルフラン  at 22:05Comments(0)

2015年06月16日

城ケ崎の海の吊り橋は二つ有るのをご存知ですか?

有名なのが門脇灯台にある門脇の海の吊り橋、もう一つは伊豆高原駅からも歩いて行ける橋立の海の吊り橋です。こちらは、あまり観光化されていないので、人も少なく林の中を抜けるとひっそりとあります。この側には大淀、小淀と呼ばれる自然のプールがあります。ここからは対島川が海に落ちる滝も見ることが出来ます。穴場スポットとしてお勧めです。
  


Posted by ルフラン  at 22:12Comments(0)

2015年06月12日

第9回城ケ崎あじさい祭り

伊豆高原で紫陽花と言えば、やはり海洋公園の「あじさい苑」です。あじさい苑では6月28日まで「城ヶ崎あじさいまつり」が開催されています。230種以上の日本原種のあじさいが見ることが出来ます。お花屋さんやホームセンターで見かける「城ヶ崎」と言う種類のがくあじさいはここ城ヶ崎海岸で最初に発見されたのですヨ!雨にも似合う可憐な原種のあじさいを見に来ませんか。
来場者に甘茶のサービスもあります。
  


Posted by ルフラン  at 21:22Comments(0)

2015年05月17日

ぐらんぱる公園で熱気球を体験

「伊豆ぐらんぱる公園」では開園50周年を記念して、天空遊泳によるドキドキワクワク体験を行います。5/23(土)24(日)の2日間です。
伊豆高原の風光明媚な景観を大型気球で空から体験しませんか?
所要時間6分~7分、料金お一人様800円です。
16日(土)に体験して来ました。
  


Posted by ルフラン  at 17:34Comments(0)

2015年05月16日

河津の「バガテル公園」の春バラが7割開花しています。

河津町にある町営「河津バガテル公園」の春バラがこれから見頃を向かえます。
7割が開花で今月下旬から7月上旬まで楽しめます。
フランス・パリにあるバガテル公園の姉妹園でフランス庭園式のバラ園には世界のバラ約1100種6000株を植栽しています。
現在は、オレンジ色の大輪クィーンバガテル、つるバラのピエール・ドゥ・ロンサールを筆頭に全体の約7割が開花しています。
春バラを満喫しに出かけてみませんか?
  


Posted by ルフラン  at 16:15Comments(0)

2015年04月24日

「小室山公園」つつじ祭りはこれからですが充分見頃です。

第43回小室山公園つつじ祭りは4/29~5/5まで行われます。
満開のつつじ40種10万本が咲く眺めは圧巻です。
期間中ライトアップも19:00~21:00まで行われます。
春を満喫しにお出かけ下さい。
お得なプランや日帰りのプランでお待ちしています。
  


Posted by ルフラン  at 17:39Comments(0)

2015年03月31日

伊豆高原名物桜のトンネルも満開になりました。

お待たせしました。伊豆高原名物桜のトンネルも満開になりました。
今週が絶好のお花見になりそうです。今日は快晴で青い空に桜が綺麗に映えていました。ルフランから徒歩7~8分で桜並木に行けます。下り坂をぶらぶらお花見で伊豆高原駅までお散歩してみませんか?お得なプランをご用意してお待ちしています。
  


Posted by ルフラン  at 22:01Comments(0)

2015年03月25日

ルフランの庭の「こぶしの木」に白い花が咲き始めました。

ルフランの玄関にあるシンボルのこぶしの木に白い花が咲き始めました。
今日は、お天気も良く風はちょっと冷たかったのですが、ソメイヨシノの桜よりちょっと早めのこぶしの花が青い空に映えて、綺麗でした。もうすぐ伊豆高原の名物「桜のトンネル」が見頃になります。お花見に来ませんか?
  


Posted by ルフラン  at 22:17Comments(0)

2015年03月10日

伊豆高原「桜まつり」が開催されます。

いよいよ見頃を向かえた「おおかん桜」の伊豆高原桜まつりステージ1は3/14~3/20に開催されます。ステージ2「桜並木」は3/21~4/3で圧巻の桜のトンネルが体験できます。
そして、ラスト「さくらの里」のお祭りは4/4~4/5でいよいよ伊豆高原の桜のシーズンの到来です。お得な「お試し宿泊!バリュープラン」や「平日日帰りプラン」もご用意してお待ちしています。伊豆高原にお花見にお出かけ下さい。
  


Posted by ルフラン  at 22:07Comments(0)

2015年02月19日

南伊豆の菜の花畑は圧巻です。

南伊豆の「みなみの桜まつり」が開催されました。
青野川沿いのみなみのさくらを見に行かれる時に、手前の「元気なお百姓さん」の菜の花畑は
圧巻です。一面の菜の花に圧倒されます。
以前から「みなみの桜まつり」には出かけるのですが、この菜の花畑は年々大きくなっているようで是非、車から降りて是非見て下さい。
菜の花畑の前にあるコンビニの駐車場が便利ですヨ!
  


Posted by ルフラン  at 18:46Comments(0)

2015年01月23日

まだまだ見頃の野水仙・・・

昨日までの雨が上がってスッキリと晴れたので午後から下田まで足を延ばしてみました。
青い海と白い砂浜そして赤いアロエの花と白い野水仙の花・・・
何とも言えないコントラストの情景が素敵な、下田爪木崎
「水仙まつり」です。
ちょっと遅いかと思っていたのですが、まだまだ充分楽しめます。
下田まで足を延ばして、早春の伊豆をお楽しみ下さい。
  


Posted by ルフラン  at 23:25Comments(0)

2015年01月22日

【ネスカフェ ドルチェグスト】お得なお試しキャンペーン!

今、お部屋でネスカフェドルチェグストをお楽しみ頂けるキャンペーンを行っています。
種類はレギュラーコーヒー、カプチーノ、チョコチーノの3種類が楽しめます。
お部屋で寛ぎながら、温かいお飲み物をお楽しみ下さい。
2月末までの期間限定のお得なサービスです。
  


Posted by ルフラン  at 22:08Comments(0)

2015年01月15日

伊東温泉「めちゃくちゃ市」が1/24・25に行われます。

今年もやります。伊東温泉の新春恒例めちゃくちゃ市は1月24日(土)26日(日)の両日、伊東の松川藤の広場で行なわれます。めちゃくちゃ楽しいめちゃくちゃ美味しいをテーマに伊豆の名産てんこ盛りの大物産展や海鮮汁やお汁粉の無料サービス。そして様々なアトラクションや巨大干物も登場するめちゃくちゃオークションなど盛り沢山です。
尚、当館では宿泊者のお客様に干物のプレゼント引き換え券をお渡しいたします。
写真は、めちゃくちゃオークションの模様です。(伊東観光協会提供の写真)
  


Posted by ルフラン  at 21:46Comments(0)

2015年01月05日

「伊豆四季の花公園」では早咲きの菜の花が見頃を向かえています。

城ケ崎海岸にある「伊豆四季の花公園」では早咲きの菜の花が見頃を向かえています。
青い海と大島をバックに、一面の黄色い菜の花畑は見事です。
一足早い春を感じに伊豆高原へ出かけて来ませんか?
  


Posted by ルフラン  at 23:10Comments(0)

2014年10月14日

都会ではちょっと、お目に掛れない自動販売機!!

「たままん」お饅頭の中に半熟の甘じょっぱい卵が、丸ごと入ったお饅頭です。
稲取の鈴木養鶏場で作っているのですが、なんと伊豆高原にも自動販売機がありました。
伊豆高原郵便局の側の「こいぬ薬局」に自動販売機がありました。
お土産に買って行くとちょっとびっくりされるかも・・・
  


Posted by ルフラン  at 23:43Comments(0)

2014年09月25日

ぐらんぱる公園で人気のウォーターバルーンを体験して見ませんか?

水の上を濡れずに歩くなんて、子供の頃にちょっぴり憧れませんでしたか?
ウォーターバルーンで、そんな体験をして見ませんか?
ぐらんぱる公園では、アスレチックやグランドゴルフなどスポーツの秋に相応しいアトラクションがいっぱいあります。
秋空のもと体を動かしてみませんか?
  


Posted by ルフラン  at 22:18Comments(0)

2014年08月03日

お得な情報!お盆の空室について。

お盆休みのご宿泊について。
レストランのお席の関係でお食事は付きませんが、お得な素泊まりのプランをお電話で受け付けます。
2名様限定の素泊まりプラン!お一人様7560円(消費税込)
8月10日(日)12日(火)13日(水)各1室スタンダードツイン
もちろん貸切でご利用になれる温泉やジャグジーの露天風呂もご利用頂けます。
まずはお電話を下さい。
℡0557-51-4226
その他8日(金)16日(土)2名様限定でお食事付きのプランもお取りできます。
  


Posted by ルフラン  at 22:51Comments(0)

2014年06月28日

伊東温泉の夏のイベント第一弾は「松川のタライ乗り競争」

伊東温泉の夏を代表するユニークな行事。
かつて温泉旅館の洗濯などに使われていた直径1m・深さ30cm程の大きなタライに乗って、しゃもじのようなカイでこぎながら川を下ります。
400メートルのコースは、楽しい声で大盛り上がり。
団体レースをはじめ、国際レースなど様々なレースがあります。

日時:7月6日(日) 9:30~12:00
会場:伊東松川(いでゆ橋~藤の広場横 400m)
  


Posted by ルフラン  at 18:15Comments(0)

2014年06月20日

イルカと間近に出会える水族館!!

ご存知、下田海中水族館は海の上にある水族館です。大水槽があるペリー号へ向かう海には、ショーの合間のイルカ達がいっぱいいます。はしけから間近に出会えるスポットです。
スタッフに出会ったら気軽にイルカの事を聞いてみたら、色々なイルカの生態を気軽に教えてもらえます。
  


Posted by ルフラン  at 21:31Comments(0)

2014年06月05日

西伊豆、堂ヶ島の三四郎島のトンボロ現象

西伊豆の堂ヶ島にある三四郎島は、海の干満の差により陸地と地続きになるトンボロ現象が見られます。干潮の2時間ぐらいの間は歩いて三四郎島へ行くことができます。
自然現象の楽しさを体験してみませんか?
  


Posted by ルフラン  at 21:00Comments(0)