ナスにトマト、ズッキーニ、赤や黄色のパプリカ・・・夏野菜の美味しい季節がやってきました。
早速、ラタトゥイユの仕込みに入りました。フランスのニース風野菜の煮込みとしてすっかりお馴染みになっているラタトゥイユ。最近はサラダ感覚であまり煮込まないタイプの物もありますが、私はやはりラタトゥイユは20~30分位はフタをしないで煮込む本格的な物が好みです。そして、仕上げにはバジルとタイムを利かせてパセリのみじん切りをタップリ入れてレモンを利かせます。
ルフランではこれを小さなココットに入れて鶉の卵を乗せてパルメザンチーズをタップリ振り掛けてオーブンでグラタン風に焼き上げて、アミューズとしてお出ししています。



仕上がったラタトィユの画像もアップしますのでお楽しみに・・・